【決定版】今一番オススメな360度カメラ9種類まとめ【VR動画撮影】

こんにちは!

YoutubeやFacebookが360度カメラに対応したコンテンツをサポートするようになりましたよね!

この仕組みを活用して、動画作成を行うことで視聴者数アップ!を狙ってみるのも一つのアイディアではないでしょうか!?

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/onnnanoko2.jpg” name=”” from=”right”]面白そう!でも何を買えばいいの??[/say]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]今回は、いまお勧めのカメラを紹介していきます![/say]

目次

360度カメラの紹介にうつる前に・・・

まず、360度カメラには、単一レンズのものとデュアルレンズのものの、2種類があります。

単一レンズのカメラは、より画質の高いコンテンツを撮影することができ、デュアルレンズのものはより広角であるという特徴があります。

デュアルレンズの360度カメラは、2つのカメラのセンサーを使って、コンテンツを1つの球状のビデオにしています。また、今回ご紹介するカメラの中で、最も高品質のものですと、4K以上の解像度でビデオを撮影することが出来ます。

この後ご紹介します、GoPro FusionとGarmin Virb 360はそれぞれ5.2Kと5.7Kのビデオをキャプチャすることができます。

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/onnnanoko2.jpg” name=”” from=”right”]5.7kってすごいね![/say]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]毛穴までくっきり見えますよ![/say]

また、これからご紹介するすべてのカメラは、スマートフォンに接続して、簡単に編集したり、キャプチャしたコンテンツを共有することができますし、当然やFacebook、YouTube、その他のソーシャルメディアプラットフォームにライブ360度ビデオをストリーミングすることもできます!!

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]前置きはこの辺りで、オススメのカメラをご紹介していきますね![/say]

RICOH THETA V 360度カメラ

まずは、映像体験に革新を!のキャッチフレーズを掲げている、RICOH THETA Vからご紹介します。

機能 スペック
動画撮影 4K
手振れ補正 あり
写真撮影 14M相当360°
ジャイロセンサー あり
ISO 3200 (静止画)6400 (動画)
防水 別途ケース購入必要
ライブストリーミング 対応:4K
無線通信 Wi-fi/Bluetooth

[memo title=”ポイント”]

Good!!:最高の音質と静止画を備えた素晴らしい映像をキャプチャできます

Good!!:高画質な360°静止画

Good!!:4K動画撮影に手振れ補正が対応

Bad!!:防水ではない

Bad!!:HDDの拡張性

[/memo]

Ricoh Theta V 360カメラには、メインプロセッサにクアルコム社製のSnapdragonというチップが搭載されています。

これは、最近のハイエンドスマホに内蔵されているものと同じですね。このチップの影響なのか、使用していて非常に動作がサクサクであることと、鮮明な360度のビデオをキャプチャすることが可能になっています!

また、本体に4つもマイクが内蔵されています。これにより動画撮影時に、4方向の音を独立して記録しているようで。自然な360°の空間音声を再現してくれます。

別売ですが、オーディオテクニカ社という、ヘッドホン等が好きな方には有名なブランドが出している、専用外部マイク「3Dマイクロフォン TA-1」 というこの製品専用の360マイクが販売されており、こだわりがある人は、さらに高音質かつ臨場感のある音声が記録できます。

Theta Vはのボタンは以下の通り、録画や撮影はワンボタンで直感的に操作可能です。

無線LANとBluetooth機能が搭載されており、スマートフォンとの常時接続が可能になっています。これによって、動画撮影のライブビューがスマートフォンからリアルタイムで確認できたり、撮影したコンテンツをスマートフォンにその場で転送することができます。

コンテンツのライブストリーミングには、4K動画も対応しており、撮影したコンテンツをスマートフォンへアプリ経由で転送したり、Amazon Fire TVを使ってリモートで再生したりすることができます。

カメラには、ビデオを保存するための19 GBの内蔵フラッシュメモリが搭載されています。

RICOH THETA Vで撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/onnnanoko2.jpg” name=”” from=”right”]すごい!4Kで奇麗に撮れるね![/say]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]旅行先の思い出の景色もばっちりですよ![/say]

Galaxy Gear 360

次は「日常を高精細に切り取ろう!」Galaxy Gear 360の紹介です。

機能 スペック
動画撮影 4K
手振れ補正 なし
写真撮影 15M相当360°
ジャイロセンサー あり
ISO 1600
防水 IP53防水防塵
ライブストリーミング 1920×960
無線通信 Wi-fi/Bluetooth

[memo title=”ポイント”]

Good!!:耐水性があり、直感的に使用でき、高品質のビデオと画像が可能

Bad!!:クールな機能のいくつかが、Samsungのスマホを持っていないと使えない

[/memo]

Galaxy Gear 360を使えば、あなたの周りの360°が簡単に切り取って保管できます。

第二世代のSamsung Gear 360カメラは、比較的手頃な価格で、あなたの周囲の楽しいもの、面白いものをすべてをキャプチャする事が可能です!!

非常に高品質な4Kビデオを撮影することができ、カメラはf / 2.2という一眼レフカメラでは高級レンズクラスの明るさを持っています。

また、ビデオだけでなく15枚の静止画もキャプション出来るようです。

サムスンのスマートフォンであるギャラクシーを持っていると、2KビデオをFacebook上でライブストリーミングできます!実況におすすめですね!

また、サムスン製のVRギア、Gear VRでもSamsung VRアプリを介してストリーミングができます。

カメラには拡張可能なストレージ用のmicroSDカードがあります。

アプリ経由で携帯電話と連携もできますよ。友達や家族のイベントをライブ撮影して、Gear 360を対応スマホやPCにペアリングするだけで簡単に共有できます

さらに、Samsung Gear 360は、IP53の防水性と防塵性を備えています。

うーん、ギャラクシーを持っている人にとっては完璧なんじゃないでしょうか!!

Galaxy Gear 360で撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/onnnanoko2.jpg” name=”” from=”right”]このカメラもすごいね![/say]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]スマホがGyalaxyの人はカメラもこれで決まりですね![/say]

GoPro Fusion

360°カメラのフラッグシップ!全ての瞬間を見流さないGoPro fusionを紹介します。

機能 スペック
動画撮影 5.2K
手振れ補正 あり
写真撮影 18M相当360°
ジャイロセンサー あり
ISO 1600
防水 水深 5 m迄
ライブストリーミング 対応
無線通信 Wi-fi/Bluetooth

[memo title=”ポイント”]

Good!!:最高の画像とビデオ品質、さらに堅牢で防水、音声コントロール、マウント選択肢が豊富

Bad!!:高い(´;ω;`)

[/memo]

GoPro Fusionは、最高にイイ画像動画の品質を持っています。

また、利用可能な機能も豊富です。GoProというブランドから期待できるように、Fusionには防水性があります。これはなんとケース等なしで最大5メートルの水深に耐えます。

操作も他のGoPro製品と同様、非常に直感的に使用できます。

Fusionは、広角レンズを搭載した2つの高品質画像センサーを使用して、毎秒30フレームのシャープな5.2K(5,228×2,624ピクセル)の球面ビデオを記録することができます。

GoProの高度なデジタル画像安定化(手振れ補正)により、コンテンツを常に滑らかに撮影できます。

いろんなところに冒険に行きたくなりますね!

冒険中に高品質のオーディオをキャプチャするための内蔵マイクも4つあり、360度の音をリアルに収音できます。

静止画撮影をするときは、RAW形式を含む18Mの静止画をキャプチャできます。

Fusionは1秒間に30フレームのバーストショットをサポートしており、夜間写真もきれいに撮影できるような専用モードも備えています。

GoPro Fusionの他の注目すべき機能として、内蔵GPSと便利な音声コントロールがあります。

GoProモバイルアプリが非常に優秀で、スマートフォンでFusionビデオを転送、編集、共有することができます。

GoProはデスクトップ用のソフトも提供しており、より高度なコンテンツ編集に適しています。GoProはFusionにグリップ、2台のマウント、キャリングケースをバンドルしています。

GoProの利用可能なマウントが多いことも特徴です。

うーん!お金があればぜひ欲しい!最高のカメラだと思います!

GoPro Fusionで撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/onnnanoko2.jpg” name=”” from=”right”]5Kって初めて見たけど凄いキレイ![/say]

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]画質はGoProが最強だよ![/say]

[card id=”551″]

Insta360 Nano S 360 VRカメラ

次は、Iphone専用の360°カメラを紹介します!

機能 スペック
動画撮影 4K
手振れ補正 なし
写真撮影 7K(6272*3136)
ジャイロセンサー なし
ISO 調節可能
防水 なし
ライブストリーミング Iphone側にて対応
無線通信 Iphone側にて対応

[memo title=”ポイント”]

Good!!:iPhoneユーザなら携帯電話に接続して簡単に使える!

Bad!!:充電用にmicroUSBコネクタを使用する(iphoneの充電器と違う!)

[/memo]

Insta360 Nano S 360度カメラは、iPhoneユーザーであれば、だれでも簡単に周囲を撮影することが出来るお勧めのカメラです。

iPhone 6とiPhone 6 Plus以上に対応しており、Lightningコネクタを利用して使用します。

明るいf / 2.2のレンズを持っており鮮明な画像安定化技術を備えた魚眼レンズが内蔵されています。

センサーはソニー製で30 fpsで4Kビデオをキャプチャすることができます。

また、高度な編集のためにRAW形式を含め、20 MPの静止画をキャプチャすることもできます。

iPhoneと接続して使用するので、もちろんYoutubeやSNSでのライブ配信も簡単!

さらに使いやすいモバイルアプリがあり、撮影した直後に、写真やビデオを編集して共有することもできます。

microSDカードスロットも内蔵されているので、容量の心配も不要。

ただ残念なのが、充電がiphoneのものと違うので、旅行に行った時には充電器を二種類もっていかないとダメなところですね・・・・

Insta360 Nano S 360で撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

Android Insta360 Air 全天球カメラ

続きまして、Androidスマートフォンに装着する360°カメラです。

機能 スペック
動画撮影 2.5K
手振れ補正 なし
写真撮影 3K(6272*3136)
ジャイロセンサー なし
ISO 調節可能
防水 なし
ライブストリーミング Android側にて対応
無線通信 Android側にて対応

[memo title=”ポイント”]

Good!!:Androidを持っている人にオススメ!は手頃な価格で使いやすい

Bad!!:画像や動画の品質が若干悪い

[/memo]

Insta360 Airカメラは、非常に手頃な価格で、androidスマートフォンとUSB-C接続することで使用することが出来ます

見た目の通り軽量でコンパクトなのもいいですね!

210度の魚眼レンズを備えており2Kビデオをキャプチャすることができます。

また、3Kの解像度で360度の写真をキャプチャするオプションもあります。

スマートフォンを使用しているので、Facebook、YouTube等へのライブ配信や投稿も簡単にできるのがポイントですね!

画質が2Kなのが非常に残念ですね。まぁでも、2Kもあれば十分綺麗な動画が撮れるので必要十分な画質ではあると思います。

価格もお手頃なので、お試しで購入するにもうってつけですね!

Android Insta360 Airで撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

Insta360 Air USB Type-C対応:Android用 全天球カメラ 【日本正規代理店 ハコスコ販売】 (国内発送・)
Insta360

その他お勧めのカメラ

さて、ここまでご紹介してきたのが、お勧めのカメラです!

・・・ん?もっと他にいいカメラが無いかですって?

[say img=”https://change-you.jp/wp-content/uploads/2018/05/one-san.jpg” name=””]そんなあなたに、ほかのカメラも紹介していきます![/say]

Insta360 ONE 360度アクションカメラ

このカメラは、写真の通り最も多目的に利用できるカメラの一つです。

あなた独自の動画をキャプチャすることも、引き込み式ライトニングコネクタを介してiPhoneに接続することもできます。

カメラのイメージセンサーのデュオは、優れた4Kビデオと24 MP静止画をキャプチャすることができます。

スローモーションビデオキャプチャも利用できます。

このデバイスの重要な機能として、6軸の画像安定化機能と巧妙な被写体追跡機能があり、激しい動画もヌルヌル撮影することが可能ですよ!

Insta360 ONE で撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

 360fly 4K VRアクションカメラ

360fly 4Kカメラは、2,880 x 2,880ピクセルの解像度で鮮明な360度映像をキャプチャ可能です!

240°の魚眼レンズを1つ搭載しているため、360fly 4Kはコンテンツステッチングを必要としません。

このガジェットには、64 GBの内蔵メモリや内蔵のジャイロスコープ、加速度センサー、GPSアンテナが内蔵されており、すべて耐水性と耐衝撃性に優れています。

アドベンチャーな動画を撮影するにはもってこいのカメラですね!

接続にはWi-FiとBluetoothが利用可能です。

さらに、スマートフォンアプリでもカメラを操作可能になっています。

360fly 4K で撮影した動画

[youtube]

[/youtube]

 RICOH 360度カメラ RICOH THETA SC

リコーのTheta SCは、Theta Vの入門モデルで、お手軽な価格で購入することが出来ます。

1080pのビデオと14のMP球面画像をキャプチャできる360度カメラです。

直感的なスマートフォンアプリが利用できカメラからスマートフォンにコンテンツを直接転送できます。

青、白、ピンク、ベージュなど、お好みで色を選択できるのもいいですね。

参考動画

[youtube]

https://www.youtube.com/watch?v=v30ti39e6z0

[/youtube]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次