楽天はポイント還元が非常に高く、初心者の方でも簡単に転売できるような商品が購入可能です!!
最近では副業をする方がだいぶ増えてきましたが、中でも比較的取り組みやすい転売を副業にされる方が非常に多くなってきています。
そんな中、転売をこれから始める方、もしくはすでにやっている方にとっても商品の仕入れ先について悩んでいる方は非常に多いでしょう。
そこで今回は、数ある仕入れ先の中でも楽天での仕入れに焦点を当てて、楽天で仕入れをするメリットや、楽天で仕入れる際のコツなどをご紹介していきますのでぜひ最後までご覧ください。
目次
楽天の転売の結論
結論として、転売は以下のことをすれば利益が出ます。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)をフル活用する
上記のように、楽天のサービスを活用すれば活用するほど、楽天はポイント還元が増えていきます。
最大で、16倍のポイント還元が受けることができるようになります。
先述した買い周りキャンペーンなどを合わせると、43%還元になりますから転売で利益を上げることができるわけです。
各サービスの詳細については、こちらから確認してみてください!
楽天のセールを活用する
タイムセール
楽天では、毎朝10時に更新されるタイムセールというものがあります。
毎日期間限定セールが行われており、時間限定だからこその最安値や送料無料、ポイントアップセールなどが用意されており、これを活用すると非常に安価に商品を手に入れることができます。ジャンル的にも食品からファッション、ブランドモノ、家電などあらゆるジャンルが対象になっています
お買い物マラソン
毎月1~2回、1週間ぐらいの期間を対象に「お買い物マラソン」が開催されています。
上の画像の通り、1000円以上の買い物を10ショップ以上で行うと、ポイント還元率が10倍になります。
また、後述の楽天カードや楽天スーパーポイントアッププログラムを活用すると、43%のポイント還元を受けることができるようになります。
楽天スーパーSALE
楽天スーパーセールは楽天の最も大型のセールです。3ヶ月ごとに開催されています。
お買い物マラソンや他のセール以上にお買い物するのにとてもお得な期間で、いつもよりも商品が安く買えたり、ポイントがたくさんもらえたりします。
楽天アプリのタイムセール
楽天のアプリ上でアプリ限定セールが行われている場合があります。
定期的にチェックするとよいでしょう。
ハピタスを経由する
ハピタスというポイントサイトを経由して楽天を利用することで楽天のポイントと同時に、購入金額の1%分のハピタスポイントが発生します。
このハピタスポイントは現金やAmazonギフト券に交換可能なポイントになるので、一つのお買い物で一石二鳥にそれぞれのポイントを貯められるのでぜひ実践しましょう。
仕入れ商品オススメキーワード
仕入れ用の商品を検索する時は利益が出やすい商品を探す為のキーワードを狙って検索すると非常に効率的になります。
そのキーワードとは、「アウトレット」「在庫処分」「訳あり品」の3つです。
この3つのキーワードそれぞれで検索をかける事で仕入れに向いている商品を探しやすくなります。
しかし、これらのキーワードで検索して出てくる商品も一概に利益が必ず出るものではありませんので、更にそこから精査をして利益が出る商品を探しましょう。
仕入れに狙い目のカテゴリ
楽天で仕入れを行う場合は利益が出やすいカテゴリを狙うと効率的です。
こちらでは比較的に利益の出やすい2つのカテゴリをお伝えします。
TVゲーム、おもちゃ
TVゲームやおもちゃは回転が早いカテゴリの商材になります。
プレミア価格がついたゲームやおもちゃを狙って仕入れることで利益率の高い売買ができる可能性が上がります。
美容関係
美容関係の商品も非常に回転率の高い商材です。大量に仕入れて高回転で売買することで利益を大きく作ることができます。
転売のジャンルで何を始めようかと検討する際に、雑誌読み放題サービスの購読をおすすめします。
転売をする上では、やはりそのジャンルに対して詳しくならなければいけません。
方法としては例えば、Kindle Unlimitedの雑誌を眺めてみて、自分が興味がありそうなジャンルについては深く読み込み転売ができそうな商品を探してみる、というやり方をおすすめします。最初の30日無料プログラムがありますし、簡単に解約もできますので、転売でお金儲けしたいのであれば、一度登録してみましょう。
仕入れの際に注意すべき事
ヤフーショッピングの仕入れにおける注意すべき事についてお伝えします。
Amazon基準での販売価格
楽天で出店する方はほとんどがAmazonの販売価格を基準にしている事が多いので、利益が出る商品がなかなか見つけづらかったりします。
ポイントが還元されることを考えれば利益が出る商品もたくさんありますが、いちいち計算をするのが面倒だったりします。
送料
送料を有料にしている業者が結構います。
もちろん無料の業者もありますが、送料が有料だった場合は仕入れ値としてその分のコストも計算する必要があるので、見かけでは安い商品もしっかり送料の部分を見落とさないようにしましょう。
ポイント還元の有効期限など
楽天では基本的に楽天ポイント還元がありますが、還元されるポイントにも、通常のポイントと期間限定のポイントがあります。
通常ポイントはポイント獲得後1年間となりますが、期間限定ポイントとして還元される際はポイント獲得した翌日から31日間だったり短いものだと2週間程度で失効するものもあります。
中古品
楽天の場合、中古品は商品の状態がかなりわかりづらくなっています。
そのため、中古品を仕入れる場合は実際に物が届いてからがっかりさせられることもあります。
また、同様にアウトレット品にも注意が必要です。アウトレット品は箱が潰れてるものや傷がついた訳あり商品です。
中身自体は問題が無いにしても、仕入れた商品を新品として売る場合は箱が潰れていたりする事でクレームにつながる可能性が高くなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで、楽天で仕入れを行う上でのメリットやコツなどについてご紹介しました。
Amazonで仕入れを行う事を比較しても、ポイントの貯まりやすさなどから考えるとかなりいい仕入れ先になっていると思います。
今回お伝えしたことを駆使してお得に仕入れが出来るようになれば幸いです。
ぜひ、実践してみてください!!
コメントを残す