Uber Eatsの配達の仕事をしてみたいんだけど、どれくらい儲かるの?
この記事はそんな皆様の疑問にお答えします。
最近注目されているUber Eatsですが、Uber Eats配達員(正式には配達パートナー)として働いた場合、
実情として皆さんどれくらい稼げているのか?
報酬体型はどうなっているのか?
賢く稼ぐポイントはなにか?
このような内容について解説していきたいと思います。
目次
Uber Eatsは時給換算すると、どれくらい儲かるのか
Uber Eatsは決まった時給での支払いではありませんから、実際に1時間配達していくらと決まっているわけではありませんし、報酬は時間、地域、プロモーションによって異なりますが
1時間あたりに換算して1200円〜2000円程度で稼げています。
ソースは後述の通り、Twitterの成果報告を見ていただければと思います。
好きな時間にはじめて、好きなだけ配達ができますが、活動時間内にどれだけ効率的に配達できたかによって報酬の効率が左右されます。
みなさん実際どれくらい稼いでるのか
Uber Eats配達パートナーがどれくらい稼いでいるのかTwitterで報告している人がたくさんいますので、参考で紹介します。
28.5時間:50273円(時給換算:1763円)
豪雨の中無事帰宅。
明日から本業です。
いつ本業の方が給料カットとかになるかわからないから、この3日間ウーバー様に稼がせて貰いました。
側から見たら低い数字かもしれないけど
このご時世にこんだけ働く事が出来るのは感謝です。#ウーバーイーツ#配達員 pic.twitter.com/OObMBT6Xdc— じぇい (@5cM9dMtvfla22Us) May 6, 2020
11時間:14000円(時給換算:1272円)
ギブアップ pic.twitter.com/73J3mLRbXu
— UBER WANKO Ubereats東京配達パートナー (@UberWanwan) April 6, 2020
5時間:6300円(時給換算:1273円)
20:00-1:00 13d ¥6369
UE加盟店でも22:00ぐらいに閉まったりする店多めでしたが、初めて行くお店も多かったので鳴りはまあまあ良かったです。 pic.twitter.com/eSsnys7LpC— UberEats 東京 配達パートナー Mako 夜出勤 港区 兼業 赤チャリ (@UberDiet) April 6, 2020
9時間:12000円(時給換算:1349円)
17時前にしてノルマ達成!
赤チャリがやばいのに豊島区にいるので、一度帰宅します!#ubereats #ubereats配達パートナー pic.twitter.com/fqzhkRVjQV— ゲイUberのひと (@gay_ubereats) April 6, 2020
3時間:3000円
今日のウバ活!ハイライト!
8件中、現金3件 跨ぎ15🌰
大戸屋さんW。昨日の件があったので
飛ばされる覚悟でしたが近場でD。
ウバ始める予定のお客様へD。
色々聞かれましたが、この仕事、
自分次第。焼き芋買って帰宅!
お疲れ様でした!#ウーバーイーツ埼玉#ウーバーイーツ配達員#配達パートナー pic.twitter.com/9cGZQkfBcu— Bダッシュ(仮)@U-Eats (@masahirogood15) January 30, 2020
4時間:6500円(時給換算:1600円)
朝9d 夜7d 平均距離⒈2キロ😁
朝は良く鳴ったけど
夜はあんまりでした
今日はショートドロばっかだから
全く疲れてない😤
それではお疲れ様ー🙋♂️ pic.twitter.com/TjKPSdBckh— 右肩に違和感@配達員 (@ubereatsiwakan) January 24, 2020
いかがでしょうか??
大体皆さん、時給換算で1200円は超えていますね!
効率的にできると時給換算で1700円を超えている人もいますし、結構稼げると言えるのではないでしょうか。
ちなみに、実際に配達をしてみたところこんな感じでした。
出来れば5万円は行きたかったけど週末の悪天候で断念しました。
しかしインセンティブは大きいですね。
関連:UberEats女性配達員として一定期間働いてみた結果をレビューする
報酬の計算方法とは
配達パートナに支払われる配達料は「基本配送料+インセンティブ」で配送料金が決定します。
基本配送料
基本料金
以下の価格が固定で発生します。
・受け取り料金:265円〜215円
・受け渡し料金:125円〜105円
・距離料金:60円/km
サービス手数料
・基本料金から10%が、手数料として減額されます。
基本配送料についてまとめますと、具体的には地域ごとに以下の通り設定されています。
インセンティブ
インセンティブは基本配送料に上乗せされる追加報酬です。
注文が多い時間帯などにインセンティブが適用されることが多いです。
ブーストと、クエストと、オンライン時間インセンティブの3種類があります。
ブースト
・「このエリアで配達したら給料を◯倍」という制度です。基本の給料である「基本配送料」にブーストの倍率をかけた合計が最終的な給料となります。
・現在は、配達パートナーの不足と、利用者の増加によりこのブーストの時間が長くなっていたり、エリアが非常に広くなっている状況です。
ブースト復活してるや
やっぱコロナ?
これからも続くかな pic.twitter.com/M4TwjC1Pn2— Rio.ウーバーイーツ配達パートナー@東京 (@RioUvereats) April 2, 2020
ウーバーイーツが今まで見た事ないようなブーストの仕方してる。
なんか、コロナ菌の蔓延エリア見てるみたい。
因みに俺は近所のスーパー以外、外出てないよ。(自粛アピール)#ウーバーイーツ #コロナ #自粛 pic.twitter.com/0IgSHR8BGD
— bito (@RAT_a_TAT_95) April 5, 2020
クエスト
配送料やブーストに加えて、RPGのクエストのように「4回配達したら追加で1000円獲得」のようなクエストを受注できます。色々なクエストがあり、アプリ内で自分のペースに合った達成可能なクエストを選択していくと効率的にお金を稼ぐことができます。
クエストの内容は、ほぼ配達回数です。2020年4月からこのクエストは選択方式に変更になりました。3種類の選択回数から達成できそうな物を選びます。
アプリ画面のイメージはこのような画面です。
オンライン時間インセンティブ
オンライン時間インセンティブは、配送料とブーストの料金を併せた金額が、一定に満たない場合にその差額がもらえる、保険のようなシステムです。
例えば、オンライン時間 1 時間あたりのインセンティブが 1,000 円のときに、、 1 時間で 800 円しか稼げなくても、最⼤ 200 円が追加でもらえるというものです。
報酬支払日
Uber Eatsの報酬が支払われれる日は毎週水曜日です。
毎週月曜日の午前4時に締められ、水曜日に指定の銀行口座に振り込まれます。
毎日ではありませんが、毎週報酬が振り込まれるのは嬉しいですね。
急な出費の時も前の週までに分かっていればUber Eatsでサクッと稼げます。
今だけ、配達パートナにWEB手続きだけでなれる
配達用のアカウントを作成すると、通常はパートナーセンターに一度行き、本登録をするという手続き必要があるのですが、現在はコロナウイルスの関係でメールだけで手続きを済ませることが可能になっています。
学校や会社が休みになってやることがない人や金欠な人は、ぜひUber Eats
配達用のバックについては、通常はパートナーセンターで購入するのですが、現在はAmazonで購入することになっています。
登録の手間がなくなっているという意味では、配達パートナにとってはメリットだと思いますで、金銭的にも、登録の手間的にもウーバーイーツをやるなら今がチャンスです!
リンク:Uber Eats
なお、具体的な登録手続きが知りたい方はこちらのページで詳細に解説していますので、併せて確認してみてください。


より効率的に稼ぐには
UberEats配達員として仕事をしてみるとわかるのですが、時給換算での報酬を高くする=如何に待ち時間を少なくするかがポイントとなります。
そこで、UberEatsだけではなく複数の配達員としての仕事を掛け持ちすることで待ち時間を少なくするという方法がおすすめです!
複数のアプリで配達員になる
まだあまり浸透していませんが、配達員の仕事は、同じ時間に複数のアプリで掛け持ちしてバイトができるのです。通常の仕事ではありえないことですが、これができるのが配達員の仕事であり、待ち時間がかなり少なくなりますから効率的にお金を稼ぐことができておすすめです!
Uber配達してる方はmenuじゃなくても複数のデリバリーサービスに登録しておくことを推奨します。
Uberの突然のブースト消滅とか、不義理が発生した時に、泣き寝入りではなく
「じゃあ他のサービス行くからね、バイバイ。」
というスタンスでいた方が、
結果的にUberの待遇も良くなると思うんです。— はつね@UberEATS、menu二刀流配達員 (@Hatsun_eats) July 17, 2020
例えば、以下のようなサービスに合わせて配達員として登録しておくのがおすすめです。
didiフード
didiフードは、ソフトバンクと中国の企業の合弁企業が提供する、UberEatsに似たサービスです。
まだ今年の4月から配達員としての登録がスタートしたばかりで、現在は、大阪が配達員として活動可能なエリアになっています。
大阪で配達ができる人は是非一度チェックしてみてください。また今後どんどんエリア拡大が予定されていますので、東京やその他の地域も近いうちに配達員として登録ができるようになるでしょう!
リンク:didiフード
menu
menuは、日本のベンチャー企業が提供している、こちらもUberEatsに似たサービスです。
こちらもまだサービスが開始されたばかりで、今は東京都内が配達員として登録可能なエリアになっています。
テレビやYoutubeなどでもCMが出てくるようになってきて、利用者も増えて行きているようです。
都内で配達員をしている方は、このMenuとUberEatsを掛け持ちして、待ち時間少なく効率的に配達をこなすことをおすすめします!
リンク:menu配達員登録
鳴らない時間帯は別のバイトをする
UberEatsの特性上、昼飯時や夕飯時以外は当然あまり鳴らないので、収益の効率は低くなってしまいます。
なので、ご飯時だけ配達員として仕事をして、それ以外の時間帯は別のバイトをするというやり方がおすすめです。
例えば、こちらのシェアフルというアプリがおすすめです。
バイトしたい日をアプリ上で選択すると、その日に仕事可能なバイト一覧が表示されますから、UberEatsが儲からない時間帯だけ働けるようバイトにエントリーするなどのやり方がおすすめです。
登録もアプリをダウンロードするだけで簡単ですから、ぜひ一度チェックしてみてください。
待ち時間や配達中に教養を高める
配達の待ち時間に、こちらの「聞く読書」を行うことで、スキマ時間を活用した自己研鑽ができます。
お金だけでなく知識も身につけて優秀な人間になることができますし、自転車に乗っているときでもAudibleであれば使うことができますから、いま配達員をしている方の中で結構流行っています。
いまなら、最初の1冊無料キャンペーンを行っておりますから、自分に合っているかどうか確かめるために、とりあえず1冊ダウンロードしてみて、実際に配達の際に使ってみることをおすすめします。
・無料体験:Amazon audible
配達中にライブ配信して更に稼ぐ
いまライブ配信アプリでライブ配信をして、収益を稼ぐ人が増えています。
Uber Eats配達パートナーとしての活動をライブ配信することで、Uber Eatsからもライブ配信アプリからも収益を上げることができるので、より効率的に稼ぐことができます。
まだ、ライブ配信アプリを試したことがない方は、とりあえずダウンロードしてみて、他の人がどんな配信をしているのか見てみることをおすすめします。
そして、自分にもできそうだと思ったら、ぜひライブ配信にもチャレンジしてみましょう!
Uber Eatsの始め方(自転車の場合)
「面白そう!すぐにやってみたい!」という方のために、Uber Eatsの始め方をカンタンに説明します。
登録サイトを開く
サイトはこちらです:Uber Eats
アカウントを作成する
メアド、氏名、電話番号などを入力します。
配達に使う車両の選択
登録可能な車両は以下のとおりです。
プロフィール写真や(自動車の場合免許証など)を登録
サイト上から、アップロードします。
銀行口座を登録する
こちらも同様にサイト上で登録します。
アプリのダウンロードをする
これら全ての登録が終わりましたら「Uber Driver」を検索してダウンロードするよう案内がありますので、ダウンロードしてください。
パートナーセンターに赴き正式登録する(30分程度)
予約などは必要ありませんので準備ができたら早速パートナーセンターに行きましょう。
東京ですと新宿と大門にパートナーセンターがあります。どちらも毎日12時~19時が営業時間です。
写真付きの身分証明書・キャッシュカード(振込口座の登録に必要)・スマホを持って出かけましょう。
パートナーセンターで振込口座の登録やUber Eatsの説明ビデオを見たりアプリの使い方を教えてもらったりしたら、最後に配達バッグを受け取ります。
これで正式な登録は終了です!
一歩外に出ればもうあなたは立派なUber Eatsの配達パートナー。その日から仕事を開始することができますよ。
なお、もっと詳しく登録の手続きが知りたいという方は、こちらのページですべての手順を解説していますので併せて確認してみてください。
関連:UberEats配達員になるための、具体的な登録手順を全解説
コロナ禍で配達パートナの仕事をして良かったこと
配達パートナをやっていると信号待ちの時や、届けた後に「頑張ってください」と励ましの言葉をくださる方もいます。
また、印象的だったのは、某ハンバーガー店(チェーン店ではない)でピックアップの際に注文者に届けるものと一緒に「よかったら食べてください」と、ポテトをくれました。配達後の休憩でいただいた際には冷めてしまっていましたが、労いのお気持ちが嬉しく、とても美味しく、大変だけど頑張ろうと励みになりました。
また現金払い対応にしていると現金がそのまますぐに手元に入るので、現金がすぐに必要な方にはオススメです。私は配達回数をこなすために対応にしていますが、
「お釣りは大丈夫です」という方も中にはいらっしゃってちょっとした臨時収入もありました。
関連ページ:【報酬大幅増】UberEats(ウーバーイーツ)配達パートナの仕事がコロナウイルスの影響でいつもより稼げる副業に|外出自粛・緊急事態宣言に運んで貢献
まとめ
怖い世の中になってきましがポジティブに考えますと、大学や会社がコロナウイルスの関係で休みになった人や、バイトが停止になり金欠な方は、今なら報酬が結果的にアップしていますし、なにより社会貢献になります。
また、大学生の方は就活の自己PRのネタにもできるかもしれません!
適切な予防策を講じた上で、Uber Eats
なお、初回にカバン台がかかりますが、あとから返却できますので配達パートナになるのは実質無料ですから、少しでも興味が出たらぜひチャレンジしてみてください!
どうするかはこの記事をご覧のあなたの自由ですが、こんなパンデミック人生で2度と無いと思いますし(2度とごめんですし)多分一生忘れない、良い経験になります!
リンク:Uber Eats
最後まで読んでいただきありがとうございました!










コメントを残す