DiDiFoodは日本でのサービスを終了しました。
フードデリバリーの仕事をしたい場合は、現在は出前館が効率的でおすすめです!!
ぜひ、出前館にチャレンジしてみましょう!
こんにちは!
この記事は、DiDi Foodで配達パートナーをしているけど、注文が入らない。「鳴らない」という悩みをお持ちの方に向けた内容です。
- 1.なぜ、鳴らないのか
- 2.どうすれば、鳴るようになるのか
- 3.鳴るまでの時間を短縮したり有効に活用するには
といったポイントについて解説していますので、配達パートナーの仕事をしていく上でぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
最も簡単に解消する方法
すでに多くの配達パートナーの方が実践をしていますが、最も簡単に鳴らないを解消する方法は、複数のアプリに登録して、DiDi Foodであまり注文が入らない場合は、他のUber Eats などのアプリにチェンジしてみたり、またはスマホを2つ用意して「同時に起動」をするのがおすすめです。
例えば、出前館や Uber Eats など最近はフードデリバリーアプリはユーザー獲得競争のため、フードを注文するユーザーにとってお得な割引キャンペーンや送料無料キャンペーンを多く展開しており、キャンペーン期間は多くの方がそのアプリで注文をするので、DiDi Foodが鳴らないという事象が起きていたりします。
最近は、1つのアプリ専属ではなく、2つ以上のアプリに登録して掛け持ちしている配達パートナーの方がかなり増えてきていますので、もしまだ登録をしていない方がいましたら、絶対に効率アップになりますから登録しましょう。
例えば、以下サービスに配達パートナーとして登録しておくのがおすすめです。
出前館
出前館は、日本企業が提供しているフードデリバリーアプリです。
最近はユーザーが激増しており、Uber Eats の次にユーザーが多いサービスになってきました。
出前館と掛け持ちをするメリットは以下のとおりです。
・1件あたりの報酬が固定
→例えば首都圏の場合「1件715円」など距離によらず報酬が固定です。
・ロングピックが仕組み上少ない
→「エリア」に所属し、エリア内の注文を受ける形態のため、Uber Eats に比べショートが多い傾向にあります。
・現在報酬増額キャンペーン中
→首都圏限定で、現在報酬30%UPキャンペーン中です。
→詳細は下記公式サイト参照(~2022/1/31迄)
↓Uber Eats と出前館で月160万稼いでいるすごい人
今月、ガチ稼働休み無しでした。
最後の5日間、チャリが壊れ2速で稼働。腰とケツが壊れそうです。
明日チャリ直しにいきます。8月稼働結果🤩(前月比)
合計/1617303円(+188501円)
件数/1426件(+59件)
オンライン時間/389時間(+12時間)
込み時給/4011円(+401円) pic.twitter.com/6tQkNSHz9E— もふ@Uber Eats 💯🍔dmc🐈🐱ྀི (@mononofu_kof) August 31, 2021
よって、首都圏の方は出前館に登録するのがおすすめです。
リンク:出前館公式サイト
Uber Eats
今日本で一番メジャーな配達パートナーアプリがUber Eats です。
日本で一番普及していますので、注文が入る数も日本で一番多いです。
しかし配達パートナーもその分多いので、時間帯によってDiDi Foodとうまく使い分けることで効率的に稼ぐことができます。
DiDi Foodに登録をしていて、Uber Eats に登録をしていない方はあまりいないと思いますが、もし登録していない場合はDiDi Foodと合わせて配達パートナーになって、効率的に稼いでいきましょう!
Uber Eats について詳しく知りたい方はこちらのページも合わせて読んでみてくださいね。
関連:Uber Eats の配達報酬はいくらなのか?時給換算の収入はいくらなのか?
関連:Uber Eats 女性配達パートナーとして一定期間働いてみた結果をレビューする
リンク:Uber Eats 公式サイト
なぜ配達依頼が鳴らないのか
ではここからは、アプリの設定などによって、鳴らない原因としてよくある事象について解説していきたいと思います。
配達パートナー側の設定ミスが原因
まずはじめに、DiDi Foodのユーザーはいるけど、配達パートナのミスにより注文が入らないケースについてです。
以下のようなミスをしていると配達依頼が「鳴らない」事になってしまいます。
アカウントが有効化されていない
初めて配達をする方の場合、もしかしたらこのケースに該当するかもしれませんが、そもそもアカウントが有効でない場合は、配達の依頼が鳴りません。
DiDi Food登録をする際に、必要書類やプロフィールに関する情報を登録したら審査が開始され、審査には1~5営業日かかると公式がコメントしています。
審査完了の際は、DiDi Foodの配達アプリやメールアドレスあてに完了の通知が来ますので、初めて配達をする方で思い当たる方がいましたら一度確認をおすすめします。
サービスエリアの範囲外
サービスエリアの範囲外に出てしまいますと、当然ですが鳴りません。
アプリ画面上で自身の居るエリアがサービス範囲内であるかどうかを確認しましょう。
スマホの回線に不具合が発生している
ドコモやAUにてトラブルが発生していると当然スマホにユーザーからの配達依頼が届きません。また基本的には問題ないとのことですが、パケットを使いすぎてしまい通信速度が遅くなっている結果、スマホに通知が届きにくい状態になっているということも考えられます。
DiDi Food側の不具合の問題
次に、DiDi Foodの運営上に何らかのトラブルが発生しているケースです。
DiDi Foodでは、不具合の情報や新しいサービスに関する情報は以下の通り、公式ツイッタから案内がされる運用になっています。
よって、アプリの挙動が明らかにおかしい場合などは、公式ツイッターを確認してみることをおすすめします。
配達依頼が鳴りにくい状態になっている
そもそも、あなたが配達をしている時間帯が配達の依頼が鳴りにくい時間帯であるケースも考えられます。
ランチやディナーのタイム以外はどうしてもアプリの特性上、注文が入らないケースがありますので、時間帯を改めて起動してみるのもよいでしょう。
ライバルが多い時間帯である
DiDi Foodはユーザーの注文数と、待機している配達パートナの数によって、そもそもの割当母数が決定されます。なので、ライバルが多い時間帯に配達をしようとすると、あなたに注文が入る確率が下がってしまいます。
コロナの影響でいま、DiDi Foodに加盟しているお店はかなり増えていますが、配達パートナーの数も非常に増えておりますので、人気の時間帯は注文の取り合いにっているのが現状です。
ちなみに、ブーストが高いエリアに移動をしても配達依頼が良く鳴るとは限らないという現象が今発生しています。
DiDi Foodの運営の目的として、高ブーストエリアはユーザーが多いため多くの配達パートナーにそのエリアで配達をしてほしいという意図があったりしますが、配達パートナーが急増したことによっていまうまく機能していないようです。
なので、どのエリアが良く注文が入るのか、効率が良さそうかはTwitterで情報を収集するのが今はベストな運用となっています。
注文が入りにくい時間帯、曜日である
Uber Eats を利用するユーザーが少ない時間帯や曜日を選択して配達をしても、当然ですがあまり配達依頼が鳴りません。
注文が入りにくい曜日とは、平日のランチ帯以外の時間帯など、食事の時間帯から外れている場合です。
また、コロナ前は金曜日の夜は、鳴らない時間帯でした。現在は自治体の飲食店に対する自粛要請や住んでいる人間の危機感によって左右されるため読みにくい状態になっています。
配達依頼を鳴りやすくするためには
次に、配達依頼を鳴りやすくするためにはどうすればよいのかということについてです。
良く鳴る時間帯や天候の日に配達する
DiDi Foodを利用してフードを頼みたいと、ユーザーの方が思う時間帯や天候の日に配達をすることで、良く鳴る日に配達ができます。
例えば、暑い日、寒い日は注文が多く入りますし、天気が悪い雨の日もおすすめです。
雨の日は、配達パートナーの数も少ないですから、二重の意味でよく鳴る日なのです。
ただし、雨の日はちゃんと準備をしないととても配達が不快ですし、最悪の場合事故の危険性もありますので、準備は怠らないように注意が必要です。
kazna
関連:雨の日にDiDi food配達パートナーをする際の、おすすめ対策まとめ
また、時間帯としては
- 昼:11:00~14:30
- 夜:18:30~23:00
のような、ご飯時に配達をすることが当然ですがおすすめです。
良く鳴るエリアに移動する
自身の配達をしようと思っているエリアが、配達依頼が少ないエリアなのかどうかを確認するという方法もおすすめできます。
Twitterで「DiDi Food 名古屋」などで検索してみて、あまり鳴っていないのか、良く注文が入るエリアがどこなのかなどを調べて、エリア移動をしていくという方法もおすすめです。
AIに評価されるようになる
配達依頼がよく来る人と来ない人というのが実はあります。
DiDi Foodのアプリは、平等に配達パートナの人に向けて依頼を鳴らしていないのです。
どうゆうことかというと、DiDi FoodのAIに良い評価を与えると、たくさん注文が入るようになります。なので、AIに評価されるような記録を残すことをおすすめします。
具体的には、以下のようなデータをアプリ上で残し続けると、優良な配達パートナーだと評価されます。
・応答率を高く保つ
・顧客満足度を高く保つ(98%以上など)
・配達経験数を増やす
・稼働時間を増やす
・クエストを多くこなす
いかがでしょうか?
この様に、データとして残るような実績を積み上げていくことで、優秀で安定しているパートナーだとAIに認定され、他のパートナよりも優先的に注文を受けることができるようになるのです。
また、こういった実績を積み上げていくためには、ユーザーとのトラブルを如何に少なく済ますかや、トラブルが発生してしまったとしても如何にスマートに解決をできるかのようなところがポイントになってきます。
効率的に稼ぐためにも、アプリのロジックをハックしてやるぞ!という気持ちでこれらの評価を狙っていっくのはいかがでしょうか。
関連:Uber Eats の配達パートナーによくあるトラブルとは?その対応方法とは?
鳴らない時間帯は別のバイトをする
DiDi Foodの特性上ですが、昼飯や夕飯の時間帯を外してしまうと、当然あまり注文が入らないので、収益効率が低くなってしまいます。
なので、ご飯時だけ配達パートナーとして仕事をして、それ以外の時間帯は別のバイトをするというやり方がおすすめです。
例えば、こちらのシェアフルというアプリがおすすめです。
バイトしたい日をアプリ上で選択すると、その日に仕事可能なバイト一覧が表示されますから、DiDi Foodが儲からない時間帯だけ働けるようバイトにエントリーするなどのやり方がおすすめです。
登録もアプリをダウンロードするだけで簡単ですから、ぜひ一度チェックしてみてください。
また、こちらのマッハバイトは、電話などの面倒な手続きなしにアプリのみでバイトに申込みをすることができ、「マッハボーナス」というバイトに採用されると最大1万円がもらえるキャンペーンを今ならやっています!
シェアフルと同様にUber Eats と相性がよい短期のバイト探しにおすすめで、とりあえず短期バイトに申し込んで、マッハボーナスをゲットするのはありだと思います。
まとめ
効率よく配達するためには、AIに評価される実績を積み上げたり、注文が多く入るエリアに移動したり、注文が多く入る時間帯に配達することがおすすめです。
また、複数アプリの掛け持ちなども更に組み合わせることで待ち時間をできるだけ少なくして、時給アップを目指しましょう!
ぜひ参考にして効率的にお金を稼いでくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。